fc2ブログ
赤ちゃんと新宿
こんにちは、妻のnaoです。

主人の更新が滞っておりますが、仕事が忙しく、遅めに帰ってくるため、睡眠時間優先にしております。

その間に私は何をしているかと言いますと、新宿に娘とお出かけです(笑)


ベビーカーでの移動は大変です。

私の知る限りのオススメスポットを紹介します。

『JR新宿駅』
南口に向かう方にだけ、ホームから改札階にエレベーターがあります。
ベビーカーでエスカレーターに乗るのは危ないのでやめましょう。

『新宿高島屋』
4月19日に新装オープンしました。
エレベーターも多く、ベビーカーやお年寄り、体の不自由な方、妊婦さん優先のエレベーターがあります。

高島屋のレストラン街もリニューアルし、赤ちゃん休憩室がレストランのフロアに新しくできました!
試しに入ってみましたが、広さはそんなにないけれども、他の休憩室にないモダンさがありました(笑)
少し薄暗いんです。
ムード漂う感じ。
果たして赤ちゃん休憩室に、そのムードが必要なのかどうかはおいといてですが。

9階の子供服のフロアにも広めの赤ちゃん休憩室があるので、ゆったりしたい方はそちらに行ってください。

レストランのフロアは大きな空中庭園が新しくできて、これからの季節にはよさそうです。
庭園に接しているレストランは、ほとんど外にもテーブルがあって、食べることができるようになっています。
広いし、ベビーカー連れにはうれしいです。
もちろん、中も広めですので、ベビーカーでも大丈夫なお店ばかりです。

どうやら改装で変わった点は、紳士服と女性の服のフロアが同じになって、見やすくなった点。
年代別や、服のテイストが同じ感じのブランドが同じフロアになっているので、パパとママの服を買うのに階を移動しなくてすみます。
これもベビーカー連れにはうれしいですね。

『GAP』
南口(東南口??)を出ると2階なのですが、GAPのビルにそのまま直結していて、エレベーターで子供服のフロアまですぐに行けます。
高島屋より安いのが多いので、我が家はかなり愛用してます。
ちなみに高島屋の9階にもGAPはあるんですけどね。

『小田急百貨店』
子供服のフロアから空中庭園にでることができます。
ここは滑り台のような遊具があるので、幼児のほうが楽しめるかも。
カフェもあるので、ベビーカーでゆっくりお茶を飲むこともできます。


ちなみにオススメではないですが、タイムズスクエアのフランフランあたり。
高島屋方面に橋がかかっていますが、フランフランの横、階段になってますが安心してください。

奥の方に隠れてエレベーターがあります^^

短い階段でもエレベーターがあると本当に助かりますよね。
新宿は南口方面がオススメですよ!

スポンサーサイト



テーマ:家族でお出かけ - ジャンル:育児

【 2007/04/25 09:44 】

| 育児 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<FXの現在ポジション | ホーム | FXの現在ポジション>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://rankuplife.blog80.fc2.com/tb.php/168-384fff31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |