fc2ブログ
人生銀行
みなさん 貯金ってしてますか?

口座に積み立てていくものではなくて
家で貯金箱にする貯金

うちでは500円玉貯金をしています


人気blogランキング 投資 FX
人気ブログランキング blog_ranking にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:おすすめ商品 - ジャンル:ライフ

【 2007/02/20 20:09 】

| マネー | コメント(3) | トラックバック(0) |
投資のはじめかた
投資未経験者にとって

投資をはじめるということは

とても勇気のいること だと思います


取り扱い業者に資料請求して

本人確認書類を提出して

口座をつくるということだけでも


はじめは ドキドキするものです



そんな 初心者の方に

ぜひ伝えたいことがあります
続きを読む

テーマ:お金の勉強 - ジャンル:株式・投資・マネー

【 2007/01/02 20:38 】

| マネー | コメント(0) | トラックバック(0) |
複利
みなさん どうやって

ゆたかに なっていきますか?



どうしたら より早く

ゆたかになって

物理的にも精神的にも ゆとりある生活を送れると思いますか?


アインシュタイン博士に
人類最大の発明と言わせたことで有名な 複利がキーです

また少し話はずれてしまいますが
「72の法則」というのも有名ですね

これは年利X(エックス)%複利の場合に
約(72/X)年で2倍になるという法則です

例えば年利10%複利の場合は
72/10=約7.2年で2倍になるということがわかります

では ここでも出てくる複利というのは 何でしょうか?
続きを読む

テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ

【 2006/11/11 22:32 】

| マネー | コメント(0) | トラックバック(0) |
レバレッジ
投資を 考える時に

項目のひとつとして

レバレッジ というものがあります


レバレッジとは

要は てこの原理をどれだけ利用しているか

ということです


投資効率を 考えた場合

早くに ゆたかに なることを 考えた場合

非常に 重要な概念です



では 投資において

てこの原理を 利用するとは

どういうことを いうのでしょうか

SEO対策:投資
続きを読む

テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ

【 2006/10/29 22:14 】

| マネー | コメント(0) | トラックバック(0) |
キャッシュフロー
今の世の中

何をするにも お金が必要です


よりよいサービスの対価 としての お金



では どのようにしたら

お金に 困らないで よりよい生活を おくれるのでしょうか



どのようにしたら 労働能力の低下した 老後でも

よりよい生活を おくれるのでしょうか



それには まず

ファイナンシャルインテリジェンスを高めることが 重要です

ファイナンシャルインテリジェンスとは、

 要は お金の偏差値みたいなものです。



では どのようにしたら 高められるのか?

地道に 本を読んだり セミナーに参加したり

そういった 勉強も もちろん大切ですが


わたしたちは

ベストセラー「金持ち父さん」シリーズの作者が考案した

キャッシュフロー 101 (日本語版)を おすすめします

SEO対策:投資
続きを読む

テーマ:経済的自由の掴み方 - ジャンル:株式・投資・マネー

【 2006/10/22 23:00 】

| マネー | コメント(0) | トラックバック(0) |
不労所得
生活をランクアップさせるために収入を増やしましょう

ただし、自分が何かをしないと入ってこないような収入ではなくて

目指すのは不労所得


何もしなくても

眠っていても 遊んでいても


勝手に入ってくるような 収入

それが 不労所得です。


不労所得とは

言ってみれば 貯金の金利のようなものです。

ほかにも 株の配当金や 不動産の家賃なども あります。



これらを 増やし

生活に必要なお金以上を 不労所得として稼げるようになれば

いわゆる 「経済的自由」です


そのためには

ファイナンシャルインテリジェンスの向上が重要です


はじめは 小額でも

一緒に すこしづつ ふやしていきましょう^^



今日の わたしたち

 おつかれさまです


明日は

 明日の わたしたちが がんばってくれますよ


ゆっくり おやすみなさい

SEO対策:インカムゲイン

テーマ:経済的自由の掴み方 - ジャンル:株式・投資・マネー

【 2006/10/22 22:08 】

| マネー | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |